先日注文していたStereo誌の2013年1月号が届きました。
お目当ては付録で付いて来るLUXMANのUSB-DAC、LXU-OT2。
早速レビューしていきたいと思います。
ZIGZOの「DECADE」が期間限定で無料配信中
ZGIZOが再結成後に初めて作ったという「DECADE」が期間限定で無料配信中です。
配信期間は2012年12月25日から12月31日まで。
音楽ファイルの形式はmp3です。
リンクは以下から。
ナタリー – [Power Push] ZIGZOツアー「ZIGZO TOUR2013 THE BATTLE OF LOVE」直前特集
アルバムに入って来なかった曲で音源化されないんだろうかと思ってたので今回の無料配信はめっちゃ嬉しい!
レコード会社的には「DECADE」の方をシングル・カットしてアルバム収録とかしたかったんじゃないだろうか。
とにかく名曲です。
THE BATTLE OF LOVE | |
![]() |
ZIGZO
日本クラウン 2012-10-10 |
USB-DACが雑誌の付録に付いて来る!
去年はLXA-OT1というデジタルアンプが付録に付いてきたstereo誌。
今年はUSB-DACのLXU-OT2が付いて来くる!
近場の本屋では見当たらず。
通販だと楽天で送料無料の所が見つかったんでそこで注文。
届いたらレビューしてみたいと思います!
![]() 全国どこでも送料無料!!stereo(ステレオ)2013年01月号 ●特別付録 ラックスマンLXU-OT2:ヘ… |
[音源感想] LAMA “Modanica”
フルカワミキやナカコー、田渕ひさ子など豪華メンバーで構成されたLAMAのセカンドアルバム。
エレクトロニカやロック、ダンスミュージックなど色んな要素を詰め込んで昇華させた作品。
6曲目の”Know Your Rights”、この気だるそうな疾走感がお気に入り。
緩そうで張り詰めた雰囲気というか独特の感性を持つバンドです。
![]() |
Modanica(初回生産限定盤)(DVD付) LAMA KRE 2012-12-12 by G-Tools |
iOS版の1Passwordが新しくなったので早速試してみた
パスワード管理ソフトの1PassworfdのiOS版が新しくなって登場しました。
Windwos版はずっと愛用してたんだけど以前のiOS版は評価がイマイチだったのとユニバーサルなプロ版とそうじゃないのがあったりで導入を見送ってました。
が、今回出たのはiPadとiPhone両方で使えます。
早速購入してみたのでスクショも交えて紹介。
Winampで再生中の曲名をツイート出来る”Tweet NowPlaying for AIMP (Winamp)”
音楽好きには欠かせない?Winampで再生中の曲情報をTwitterでつぶやく為のプラグイン。
愛用していたWinamp用プラグインTwittAMPが機能しなくなったので(バージョンアップで利用可能になりました。)
代わりに「Tweet NowPlaying for AIMP (Winamp)」を使うことにしました。
このプラグインはAIMPというメディアプレイヤー向けのプラグインで
Winampで使うにはファイルのリネームが必要なのでその導入と設定メモ。