2014年4月20日
坂本真綾さんの「SAVED./Be mine!」「Be mine!/SAVED.」発売記念イベントに当選したのでKBS京都放送会館に行ってきました。
この手のイベントに行くのも真綾さんのライブを見るのも初めて。
なのでとても楽しみにしてた日でした。
会場は小さめ。
私は4列目くらいでめっちゃ近くで観ることが出来ました。
600人位来てたのかな?
セトリはこんな感じ
1.プラチナ
2.Be mine!
3.ねこといぬ
4.SAVED.
5.シンガーソングライター
ピアノの扇谷研人さんと真綾さんの2人構成。
初めて生で聴く真綾さんの歌声はめっちゃパワフルで魅力的だった!
プラチナ
個人的に坂本真綾と聴いてまず最初に思い浮かべるのがこの曲。
一曲目から大好きな曲が聴けて大満足。
Be mine!は思わず鳥肌が立つくらい素晴らしさに震えました。
皆の手拍子とサビの盛り上がりが最高。
DIVEの時の曲で歌うのが久しぶり、と言ってた
ねこといぬ。
真綾さんのアルバムで初めて聴いたのがDIVE.
なのでどの曲も思い入れがある曲だったから、うるっと来ましたわ。
SAVED.
曲を作った鈴木祥子さんはとてもフェミニンで、女性的な詩を書くと紹介されてました。
京都を舞台にしたアニメのEDテーマということで鈴木祥子さんが京都の方だったってのも曲を頼んだ理由の一つらしい。
トークの要所要所に京都絡みの話が多かったです。
京都は劇団の先生のお墓が有るとのことでツアーの移動途中に立ち寄ったりしてるみたい。
人力車に乗ってたけのこのポーズをやらされたエピソードとか色々面白い話が聞けました。
シンガーソングライター
会場全体が一体になって手拍子とコーラス。
歌い終わった後に起こった最後の割れんばかりの拍手。
全部で5曲と少ない曲数だったけど、
とても密度の濃い時間でした。
真綾さんの笑顔にやられました。
(*´∀`*)
次はバンド編成のライブに参加したい!
-LINK-
坂本真綾ちゃんとのイベントデュオライブ、本日の京都を持って全て終了しました!!いやーめっちゃ楽しかった!
本日のステージは後ろがこんな素敵なステンドグラス!
今日のピアノはヤマハでこちらも非常によくて、ピアノにも恵まれた旅でした! pic.twitter.com/HwRHI6z7jK
— kent ohgiya (@kentohgiya) 2014, 4月 20
*- Official web site 坂本真綾 【I.D.】-*
flying DOG (2014-02-05)
売り上げランキング: 770